プッシュアウトスライスを直すには切り返しで力まずゆっくり動く

どうも、ゴルフ侍トシです。

福岡の自宅からです。

バックスイングからダウンスイングにかけて力んでスライスするという方のために参考になる動画を見つけましたのでご紹介したいと思います。

正しいインパクトを作るには切り返しが全て

切り返しで力むと右肩がダウンで下がりやすくなってあおり打ちの振り遅れプッシュアウトスライスになりやすいです。

動画のレッスン生の方の一発目のショットがおもいっきり右肩が下がってあおり打ちになっているのが分かると思います。

明治の大砲打ちになっていますね。

これを矯正するために、ダウンスイングを力むことなく下してくる。

つまり、切り返しで力まないってことですね。。

こうすることによって一発目のショットよりも2発目のショットの方が軸ブレがなくなっているので、ボールがまっすぐに飛んで行ってますね。

振り遅れが改善されているのが分かると思います。

これは練習でしっかり体に覚え込ませておく必要があります。

コースに出ると無駄に力んでいませんか?

コースに出たら視界も違うし、景色も違う。

また、狙ったターゲーッとに向かって打つとか、飛ばしたいとか色々な欲が生まれますからね。

練習通りにショットできる人とそうでない人って、コースになったら力んでしまっている人がほとんどですからね。

僕もコースに出たらゴルフを始めた当初例外なく力みまくってました(笑)

「よっしゃ!あの林超えたろかー!!」

みたいな感じで振りすぎというぐらいに振りちぎっていました。

振り遅れているというのに加えて、振りちぎるなんてことをしてたので、右のOBにボールは吸い込まれていく一方でしたから(笑)

「ファー!」の連呼です。

切り返しから力まないということは大事です。

いきなり力んで切り返しから100の力を出そうとする人っていますが、これはよろしくないですね。

そういう人は切り返しをゆっくり動けるように意識したほうがいいです。

そんで、僕も切り返しをゆっくり動くことが重要であるという意味を込めて動画を撮りましたのでご確認ください。ほかのページでもこの動画は何度か紹介しているので見たことがあるという場合もあるかもしれませんけど。

こんなイメージで切り返しはスーッと切り返すぐらいのイメージがあったらいいですね。

で、話を一番上の動画に戻しますが、動画のレッスン生のように力みから振り遅れてプッシュアウトスライスを打ってしまっている人もいますが、プッシュアウトスライスを打っている人は共通して肩の開きが早いということになりますので、肩の開きが早まらないように、胸を右へ向けたままの状態で手を下してくるなどを意識してみるといいですよ。

そうすることで肩の開きを抑えることができます。

僕にとっては胸を右へ向けたまま腕を下してくるというイメージは逆に体の回転が止まってしまうため僕には合いませんが、肩の開きがどうしても早いという場合は、一度「胸を右へ向けたまま手元を下してくる」というイメージで球を打ってみるのもありです。

また、人によっては背中をターゲットに向けたままダウンスイングする意識の方がしっくりくるという方もいます。

これは人それぞれですね。

自分で意識しやすく体を動かしやすい方を選べばいいと思います。

あなたが動画のレッスン生のように一発目のショットが明治の大砲打ちのようになっているという場合は、切り返しで力まないようにゆっくり動くという事を意識してみるといいと思います。

ゴルフスイングは切り返しでその先が決まりますので、(インパクト、フォロー、フィニッシュが決まる)

この切り返しという部分は非常に大事です。

切り返しでゆっくり動けないと打ち急ぎになる人が多い。

打ち急いでしまったらほとんどの人が左へ引っ掛けてしまいます。

よくチーピンが出るという場合も、打ち急ぎによることが関係している可能性が高いです。

このサイトではスライスを克服するために特化しているのでチーピンのことは省きますが、あなたが、今振り遅れのスライスを打っているのであれば、切り返しの力みをなくす努力をしてみるのもアリですね。

振り遅れプッシュアウトスライスは右ひじが伸びているも参考にしてみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加