どうも、ゴルフ侍トシです。
プッシュアウトスライスを直すために、アドレスのグリップ位置をインパクトをイメージしてハンドアップに構えるというレッスン動画がありましたので、ご紹介したいと思います。
僕的には、こういう処方箋的な考え方でスライスを直すというのはあまり好きではないので、僕はこの動画のようにハンドアップでわざわざ構えてインパクトで手元の通り道(体との距離)が変わらないようにするというのは正直「う~ん・・・」という感じですが、これが参考になるという方もいると思いますので、紹介したいと思います。
この動画で解説されているように、
プッシュアウトスライスする原因としまして、インパクトで手元がボール方向に押し出されるという人は多いです。
ハンドアップにすることで、インパクトでの手元の通り道を同じにする
これは、前傾が伸び上がっているということがその理由にもなるのですが、
逆に手元を体の近くに通そうとして、意識して練習されている方もいますが、それでもなかなか手元を体の近くに通すことができずに、手元が体から離れてインパクトしてしまって右へのプッシュアウトスライスが出るという場合、もう最初からハンドアップ(体から手元を離した状態)でアドレスしておきましょうということですね。
こうすることで、アドレスとインパクトでの手元の位置が変わらない状態を作ることができるので、スクエアなインパクトを迎えやすくなり、スライス解消に効果的ということを言われています。
実際にこのようにアドレスしてプッシュアウトスライスを克服できたという人も中に入ると思いますが、これをしても結局フェースが開いてインパクトしていたらスライスは直りません。
僕はこのような言い方悪いかもしれませんが、小手先のスライスを克服する方法などは好きではないので、この方法でスライスが克服できても、ハンドアップでアドレスするということになりますので、アイアンでもこのように手元を体から離してアドレスする状態になります。
その場しのぎのスライス克服法
なんかやっぱりこういうのってカッコ悪いと思うんですが僕だけでしょうか(笑)
後、僕が思うのがこのように体から手元を離してアドレスするというのはインパクトで体から手元が離れてインパクトすることと同じことになりますので、ボールに体の力が伝わらないというのがあります。
なので、単純に飛距離が出ないということに繋がります。
結局、基本通りにアドレスして体の近くを手元が通るようになり、体の力をボールに伝えることができるようになり、そしてスライスを克服するというやり方の方が僕は好きですね。
こういった言い方悪いかもしれませんが、その場しのぎ的なスライス矯正方法はいかがなものかなって思いますが、これが自分に合っているという方も中にはおられると思いますので、この動画で解説されているように、アドレスで手元を体から離して(ハンドアップ)構えインパクトの伸び上がりを予測した上の対処法を取り入れたいという場合は実践されてみるといいでしょう。
で、このハンドアップの形でアドレスして球を打っている選手ってのは実際に存在します。
動画貼っておきますね。
でも、彼は全てのクラブのシャフトの長さをそろえているという事も言われているので、そういうセッティングにするならこのハンドアップでのアドレスでも全ての番手を同じように打てるようになるのかもしれませんね。
https://youtu.be/JS69Jtkp-d4
このブライソンデシャンボーという選手を見てもらえたらわかる通りです。
シャフトの長さがどの番手も同じにしているということを言われていますが、詳しく見たことはないので言い切れませんが、アドレスでハンドアップで構えているのが分かりますね。
ゴルフ界では彼の事を革命児的な言い方をしている評論家もいますが、たしかに独特な感じがしますね。
アマチュアマスターズを制覇したということで実力は確かですね。
たしかデシャンボーはHJスピースを個人的にライバル視しているということらしいです。
同年代で一足先に活躍しているスピースに追いつくことができるのか?
これから彼の活躍に期待したいと思います。
で、話を戻しますが、このように独特な感じでもいいのでスライスを克服したいという場合は試してみる価値はあるのかなって思いますね。