どうも、ゴルフ侍トシです。福岡の自宅からです。
今回の動画では安藤プロによるプッシュアウトスライスの原因とその矯正法になります。
コンパインドプレーンで有名な安藤プロの理論はどうなのか?
ということで、動画では右ひじの使い方につい解説されていますので、ご確認ください。
インパクトで伸び上がる原因は右ひじにあり
右へのプッシュアウトスライスが出てしまう原因は、インパクトでの伸び上がりによるものだと安藤プロは言ってます。
そして、このインパクトでの伸び上がりを引き起こしてしまう原因として、右ひじがインパクトで伸びてしまっているという事を指摘しています。
インパクトで力強く叩いた感を求めて、動画のように右ひじを伸ばしてインパクトすると手元が前に押し出されて前傾が伸び上がり、フェースが開いてボールに当たるのでプッシュアウトスライスが出るという事です。
そして、伸び上がらないために、安藤プロはインパクトで右ひじを曲げたままを意識してスイングすることを指摘しています。
インパクトで右ひじは多少曲がっている(たわんでいる状態)になるのが正しいということですね。
右ひじは曲げる意識を間違うと振り遅れる
これに関して僕も「間違いない!そりゃそうだ!」と思うのですが、ここでちょっと気を付けてもらいたいポイントをがありまして、右ひじを曲げたままを意識して腰の回転でスイングってやるとですね。
右ひじをダウンスイングで右ワキにくっつけうようとする動きを入れたがる人がいるんですよね。
「右ひじを曲げたままインパクト!」って思うと、ダウンスイングで右ひじを右ワキにつけて下そうとするわけですよ。
これやるとどうなるか?
「たいていの人は振り遅れます」
右ひじ曲げたままインパクトなんてやるとたいていの人は振り遅れますよ。
これ僕が実践してきたことでもあるので良くわかるんですけどね。
「右ひじ曲げたまま、体にひじくっつけて、インパクトでも曲げたまま」
なんて意識してやると、
「右へプッシュアウト~!」
振り遅れのオンパレードになっちゃうってわけですね。
右ひじは曲げるのではなくて、結果的にインパクトで曲がっているわけです。
それを、わざわざ曲げようなどと意識する必要ないというのが僕の意見です。
安藤プロは動画で右ひじは曲がっているので、インパクトで伸び上がってプッシュアウトスライスが出る人は右ひじが伸びてインパクトしているということを言ってますが、これも一理ありますが、振り遅れを嫌がって逆にインパクトでフェースをスクエアに戻そうとして、手首をこねる(フリック)動きが入って伸び上がるということもあるわけです。
いずれにしてもインパクトで伸び上がるという事はプッシュアウトスライスを引き起こすことに変わりありませんけどね。
右手でボールを叩きに行くイメージを持っている人がインパクトで右ひじを伸ばして使う動きになるというのは、「確かにそれも一理ある!」と思いますが、
振り遅れから、無意識のうちに手首をこねて(フリックして)インパクトで伸び上がっているということもあるので、どっちが原因で伸び上がり?かを知ることがまずは重要ですね。
振り遅れは下半身主導の意識を捨てること
まあ、とりあえずはインパクトで伸び上がらないためには、「振り遅れを直す」ことが先決ですね。
僕の経験から分かることです。
振り遅れているということは、下半身先行とか、腰の回転とか、左足の踏込とか、体重移動とか、こういった下半身を積極的に使うことを意識してスイングしている人に多いですね。
で、結果的に上半身が振り遅れる。
もっと詳しく言うなら、腕のローテーションができていないために、「振り遅れる」
下半身がんがん回しても腕のローテーション無視してスイングしてたらそりゃ「振り遅れ」て当然なんですよ。
それでも、まだ腰を回すますか?という話です。
右ひじの話から、振り遅れの話になって、腰の回転の話になってしまいましたが(笑)
腰は回すのではなくて、回るのです。
ゴルフスイングで腰は回す意識なんて持たないことです。
とにかく、インパクトで伸び上がるという人は、この安藤プロが言われているように右ひじが伸びているし、また「右手で叩きに行く」という動きを消してみるのもありだと思います。
右ひじを曲げたままスイングするという意識を最初は持ってみるのもいいかもしれませんが、それよりも腕のローテーションができれば、勝手に右ひじはインパクトで多少曲がった状態になるということを僕の経験から言わせてもらいます。
個人的にこの動画で解説されている安藤プロのスイングは好きじゃないので(笑)
あまり参考にしたくはないのですが、まあスライスを直すという点において参考になるという人もいると思いますのでサイトでシェアすることにしました。
ではでは、今回は以上になります。