ワンテンポ遅らせてダウンスイングしてスライス克服

こんにちは。

ゴルフ侍トシです。

福岡の自宅からです。

スライスを直すためにアウトサイドインの軌道を修正するために、スライス克服のポイントの動画をシェアします。

インサイドからクラブを下すために

切り返しからワンテンポ遅らせてダウンスイングするということを言われています。

アウトサイドインの軌道によりスライスしているという人のためのスライス克服動画ですね。

体を切りすぎてアウトからクラブが入りやすくなってスライスするという事です。

とくに野球をやっていた人にとってこのようにアウトサイドインの軌道になってスライスしてしまうという場合が多いです。

僕も野球をやっていたのでアウトサイドインの軌道になってスライスしていたということがよくありました。

トップからは上半身をいきなり戻すのではなくてしっかりと捻転したら上半身を我慢してクラブを下してくることによってインサイドからクラブが下りてくるようになるわけです。

ワンテンポ遅らせるでもいいですし、

胸を右に向けたままという意識でもいいですし、

右肩が前に出ないようにでもいいです。

色々と意識しやすいポイントは人によって違うと思います。

アウトサイドインの軌道になってスライスするという人はこのようにダウンスイングでワンテンポ遅らせてスイングするということを考えてみてください。

今までアウトサイドインの軌道でスイングしていた人は、体に癖がついてしまっている可能性がありますのでかなり胸を開かない意識でダウンスイングすることが大事ですね。

まずはスライスを直すためにこのように体の動きを考えながら練習することは大事ですね。

はじめはいきなりフルスイングせずにハーフショットぐらいからはじめてみるといいですね。

ゆっくりと動くことによって筋肉にその動きを記憶させていきやすくなります。

速く動いてばかりよりもゆっくり動いた方が体の動きを変えやすくなりますので、ゆっくりと切り返しからワンテンポ遅らせてスイングしてみる意識を持つといいですね。

また、ダウンスイングの切り返しで「ゆっくり動く」ことの大切さを僕も動画を撮ってお伝えしていますのでご確認ください。

このようにダウスイングでゆっくりと切り返すことって大事です。

再現性の高い正しいスイングを作るためには、やっぱり切り返しでゆっくりと動くという事を意識されることです。

ダウンスイングでゆっくりと切り返すイメージがあると、アウトサイドインの軌道を修正する効果を期待できます。
トップから慌ててクラブを引っ張り下ろしてくるのではなくて、一瞬の間を意識するという感じでダウンスイングでゆっくりと切り返すことです。

切り返しを急いでいる人の多くが手元を使ってクラブを引っ張り下ろしてしまっています。

腕や手元を使ってクラブを引っ張り下ろしてきてしまったら完全にスイング軌道がアウトサイドインになってしまいます。
アウトサイドインになってしまったらカット軌道になりますので当然スライスします。
インサイドからダウンスイングするためには、当然切り返しは慌てずにゆっくりと行うイメージです。
感覚としては「スローモーション」ぐらいでもいいです。

はじめはゆっくりと動くという事を実践されてみてくださいお。

そうすることによって、アウトサイドインの軌道を克服できて、インサイドからダウンスイングできる確率というのが上がりますからね。

あなたがスライスに悩んでいるという場合、今回の内容も参考にして練習されてみてください。
ゆっくりとスローモーションという感覚を忘れずに行ってみてください。そうすることによって、感覚として「何か変わってきたな~」と感じられるようになったらスライス克服に一歩前進できたと思っていいですよ。

最後にあなたがそれでもスライスが克服できないとかアウトサイドインの軌道が克服できないという場合は、詳しい内容はメルマガ限定でお伝えしていますのでそちらをご確認ください。

メルマガではサイトには書けない濃いスライス克服の方法をお伝えしていますのでご期待ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加