右肩が前に出るアウトサイドインスライスを直すドリル

どうも、ゴルフ侍トシです。

スライスに多いアウトサイドインの軌道を直すために今回の動画では右サイドに着目してみましょうということをお伝えしています。

アドレスで右肩がすでに前に出てしまっている人はアウトサイドインでスイングしてしまいます。

また、ダウンスイングで右肩が前に出てくる人も同じようにアウトサイドインの軌道でスイングしてしまいますね。

こちらでもダウンスイングで右肩が前に出てくる原因として肩の回転が横回転になっているという事をお伝えしましたが、ダウンスイングで右肩はすぐに出てくるという場合は絶対に矯正するべきです。

そうしないとスライスは克服できません。

右肩というのはボール方向に出ていく、いわゆるボール方向へ突っ込むという動きになってしまったらクラブは外から下りてきますので、アウトサイドインの軌道になってしまうわけです。

以前お伝えしましたが、ゴルフスイングには左右のスエーと前後のスエーがあるということをお伝えしました。

アドレスで重心がつま先荷重になっている場合、ダウンスイングでボール方向に突っ込みやすくなるということですね。スライスの原因つま先荷重

アドレスでつま先荷重になりすぎていないかもご確認ください。、

話を戻します。

ダウンスイングで右肩が前に出てきてアウトサイドインの軌道になりやすいという場合は、このようにつま先荷重でアドレスをしているという事も一理あるのですが、右肩がどうしても前に出てきてしまうという場合は、以下の動画のようなドリルを実践してみるのもアリですよ。

この動画では坂本プロがアウトサイドインの軌道を直すために、半身になって打っています。

右肩が前に出ていかないようにするためにこのようなドリルをしてみるということです。

ダウンスイングで右肩が前に出てしまいアウトサイドインの軌道になってしまうという場合は、ダウンスイングで肩を横に回すのではなく、どちらかと言うと縦に回す意識を持ってダウンスイングしてみるといいでしょう。

動画で坂本プロが右肩を下から「えぐるように」という表現をされていますが、ゴルフスイングを横回転だと思っている人の多くが肩を地面に対して水平に回そうとしますが、そういう人は横振りになりやすいですし、インパクトゾーンが狭く「点」でしかボールをとらえることができません。

ゴルフスイングというのは奥行きがあるので、人によっては縦に振っているように見えたり横に振っているように見えることもあると思いますが、基本的にアドレスで前傾していますので、その前傾姿勢に対して肩は横に回転しますので、前傾している分地面と水平に回転するという事にはなりませんよね。

なので、肩を横に回すのではなくて、縦に回すという意識を持って練習してみるのもアリかと思います。

だから右肩がダウンスイングの早い段階で前に出てくるという場合は、肩を横に回すのではなくて極端に縦に回すような意識を持つといいです。

そうすることでアウトサイドインのスイング軌道を徐々にインサイドからクラブを下せるように矯正してくことができてこれがスライスを直すためにも重要なことです。

アウトサイドインの軌道でスライスしているという場合は参考にしていただければと思います。

ゴルフはやっぱりトップからの切り返しで全てが決まると言っても過言ではないですので、正しくインサイドから振れるようになるまでアウトサイドインの軌道でスイングしている多くの人は初心者ゴルファーの方が多いですので、まずダウンスイングで右肩を前(ボール方向)へ出さないという事を意識してみてください。

僕もアウトサイドイン軌道でスライスしていました。

ゴルフを始めた当初は「アウトサイドイン」が直らないことにはゴルフが上達しないと思っていましたし、スライスを打っていても飛距離は出ませんし方向性もよくないのでこれではゴルフが上達しないと思っていましたので、あなたもスライスはゴルフ上達を妨げるものになりますので、しっかり直すようにしてください。

このサイトではたくさんのスライスを克服するための方法やワンポイントアドバイスなどを行っています。

だからまずはサイトをくまなく見て色々とスライス克服の方法を実践されてみてください。

また、遠回りすることなく今すぐスライスを克服したいという場合は、メルマガ登録してください。

メルマガではもっとぐらい的に分かりやすくスライスを克服する方法を伝授しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加